KPTによるふりかえりの効用は仕事の効率化だけか?

f:id:naoto5959:20150502155448p:plain

先日会社のブログに、「ふりかえりのススメ!〜モチベーションのコントロール〜 | マネーフォワード エンジニアブログ」という記事を書きました。

KPTという振り返りのフレームワークがあります。

よかったこと(Keep)、うまくいかなかったこと(Problem)、改善するために試すこと(Try)に分けて考えるんですが、これを導入して仕事を改善しようと私のチームの若手を中心を中心毎週KPTすることを始めました。

元はというと、前職で「ソニックガーデンギルド」に参加していた際に、ソニックガーデンの倉貫さんやメンバーと行っていたふりかえりで、このKPTを使っていたというのがあります。このKPTで自身の成長を実感したのもあり、今の会社でも少しずつ取り入れています。

KPTのコツは、倉貫さんの記事にあります。

自律的に現場を改善できるチームをつくるための「ふりかえり」の進め方 〜 KPTと進め方のノウハウ | Social Change!

仕事の効率化につながるチップスとしては以前書いた

あたりを、アドバイスとして話すことが多いです。他にもこんなアドバイスをしてきました。

  • Problemとして「何かができない」という問題を持っていた場合、出来ない、ということはどんな理想に対するギャップがあるのかをしっかり考える
  • 人生の中では大量の惰性があるはずなので、本当に必要ではないことはやらないことも大事
  • 自分がフロー状態に入るコツを掴む
  • タスクは、溜めすぎると瞬殺タスクから普通のタスクになる。小さなタスクはすぐに倒す
  • 最短距離で最大限の成果を出すための優先度を考える

KPTで成長するメンバー

最近、社内でKPTをしているメンバーの姿がより良くなっていくのを感じています。なんていうか、輝いている感じがします。

また振り返りの際には必ず、 「今週楽しかったですか!?」 と始めるようにしてます。毎週を楽しく振り返る事が出来たら最高ですね。

これが大事だなと思ってます。

毎週金曜日に振り返りのではなく月曜日に先週の振り返りをしていたこともあったのですが、明らかに明らかに相手のテンションに違いがあることに気づいたのです。金曜日にやったほうが雄弁にKeep、Problemを語るのです。

その週のうちに、ふりかえる。鉄は熱いうちに打て、みたいなものでしょう。

「今週楽しかったですか!?」 この質問に「楽しかった!」と自身を持って答えられるような、1週間を過ごしたいですね。そのためには

  • 自分は何をしたいのか
  • 自分は何を考えているのか
  • 自分は何をしているのか

ひたすら自問自答し続けます。哲学を持ちます。芯があればブレない。ブレない気持ちを持つためのふりかえり、そんな効用もあるなと最近思い始めました。

パッションを軸にした、ふりかえり、オススメです!

あわせて読むといいかも